女性アーティスト ら、わ
- スポンサーサイト(--/--)
- I Wanna Go To A Place... |Rie fu(04/24)
- LEGEND OF REBECCA |REBECCA(04/13)
- ROSE ALBUM (通常盤) |Rie fu(03/31)
- Life is Like a Boat |Rie fu(03/22)
- NOKKO’S SELECTION,NOKKO’S BEST |NOKKO(03/16)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


I Wanna Go To A Place... |Rie fu

Rie fu
パームビーチ
発売日 2005-04-27
価格:¥1,223(税込)
オススメ度:★★★★
結構落ち着いていて、尚且つ、休息をイメージした曲 2006-12-31
バラードですが、結構休息をイメージした曲に近いですね。ガンダムの曲イメージとは少し離れておりますが、これはこれで聴くのも申し分ないくらい、良いのではないかと思います。
歌詞は全て英語ですけど、良かったです。評価は文句なしの5つです。
Rie fu(りえふぅ)
1985年1月11日 生まれ
本名:舩越りえ
東京都出身
2004年3月、1stシングル「Rie who!?」でデビュー。茶とでは53位ながら、FM局でパワープレイをさらい、徐々に人気を獲得していく。
同年9月には2ndシングル「Life Is Like A Boat]をリリースし、アニメ「BLEACH」のテーマソングに起用されたことで、ロングセールスを記録する。
2005年には1stアルバム「Rie fu」をリリース。
そして同年4月にリリースされた3rdシングル「I Wanna Go To A Place...」が「ガンダムSEED DESTINY」のエンディングテーマに使用されたことで、シングルチャート5位のヒットシングルとなる。
2006年にはシングル「Until I Say」が映画「ハイジ」の主題歌に起用される。
7~10歳までの期間をアメリカ・メリーランド州で過ごし、またロンドンへの留学もしているバイリンガルのRie fuの楽曲は、英語詩の曲も多い。
自身も認めるアメリカンポップスの影響か、その爽やかな歌声は晴れた空のような気持ちよさを漂わせている。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]蒼井優・画像・動画情報
スポンサーサイト


LEGEND OF REBECCA |REBECCA

REBECCA
SE
発売日 2002-02-20
定価:
価格:¥2,375(税込)
オススメ度:★★★★
3のTattoo Girlをどう位置づけるかが、選択肢のポイント。 2004-11-14
レベッカのリミックスのベストアルバムで本作以外にComplete Editionという作品がありますが、それには3のTattoo Girlが収録されていなかったため、悩んだ結果本作を購入することにしました。
私はレベッカというバンドの知識はほとんどありませんでしたが、本作を視聴しその完成度の高さに驚かされました。
1のWearham Boat Clubは1曲目を飾るのにふさわしい曲です。
AメロとBメロしかない単純な構造の曲ながら非常にセンシティブで妖艶さを感じさせる歌詞内容で、まさにnokkoのためにあるような曲です。
一番のオススメ。
実はREBECCA~20th annniversary~の購入も検討しているのですが、3のTattoo GirlはComplete Edition同様、未収録のようです。
オリエンタルなコードラインで進行するアコースティックな曲調で、青空を連想させる雄大さの中で偶像としてのTattoo Girlを表現することに成功しています。
本作は9のMoonを視聴する目的で購入したのですがやはり名曲ですね。
イントロのベースラインに薄いリバーブをかけることでウエット感が増し、楽曲の持つ神秘さがより一層際立っています。
伝説の「センパーイ」がなくなっているのが残念でしたが‥
私はオリジナルを所有していないのでオリジナルとの違いは
言及することは出来ませんが、一つだけいえることはデビューから20年経過しているにもかかわらず古臭さは全く感じませんでした。
リミックスの手法が非常にプラスに働いた結果だと思います。
ベスト版は数多く出ているようですが、本作を購入し非常に満足しています。
NOKKO(のっこ)
1963年11月4日 生まれ
本名:山田信子
埼玉県浦和市(現:埼玉県さいたま市桜区)出身
1984年、ロックバンドREBECCA(レベッカ)のボーカルとしてデビュー。
80年代を代表するロックバンドのレベッカは、「フレンズ」「MOON」RASPBERRY DREAM」などの名曲を残し、アルバムはミリオンセラーになるなど、当時のロックバンドとしては異例の人気を集めた。
1991年にそのレベッカは解散し、その後NOKKOはソロとして活動することになる。
ソロ転向後は、それまでのロックボーカルとは違ったポップサウンドを全面にだした曲を歌うようになる。
「人魚」「春雪うさぎ」などヒット曲を出すが、2001年に休業宣言。
一時活動を停止し家庭へ納まるも、 2003年にNOKKO&GO名義でリリースしたアルバム『宇宙ノコモリウタ』で、活動を再開した。
また1999年にはレベッカの名曲「フレンズ」をセルフカバーをし。2000年にはレベッカの再結成も実現し話題になった。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]kat-tun歌詞検索ナビ!


ROSE ALBUM (通常盤) |Rie fu

Rie fu
パームビーチ
発売日 2006-03-24
定価:
価格:¥2,905(税込)
オススメ度:★★★★★
中毒になりそうなメロディー 2007-01-03
タイトルにも書きましたが、中毒になりそうです。
曲も、詩も、声もよいです。でも、一番良い曲を挙げるとすると、decayです。
珠玉の作品じゃないでしょうか。
Rie fu(りえふぅ)
1985年1月11日 生まれ
本名:舩越りえ
東京都出身
2004年3月、1stシングル「Rie who!?」でデビュー。茶とでは53位ながら、FM局でパワープレイをさらい、徐々に人気を獲得していく。
同年9月には2ndシングル「Life Is Like A Boat]をリリースし、アニメ「BLEACH」のテーマソングに起用されたことで、ロングセールスを記録する。
2005年には1stアルバム「Rie fu」をリリース。
そして同年4月にリリースされた3rdシングル「I Wanna Go To A Place...」が「ガンダムSEED DESTINY」のエンディングテーマに使用されたことで、シングルチャート5位のヒットシングルとなる。
2006年にはシングル「Until I Say」が映画「ハイジ」の主題歌に起用される。
7~10歳までの期間をアメリカ・メリーランド州で過ごし、またロンドンへの留学もしているバイリンガルのRie fuの楽曲は、英語詩の曲も多い。
自身も認めるアメリカンポップスの影響か、その爽やかな歌声は晴れた空のような気持ちよさを漂わせている。
さらに詳しい情報はコチラ≫


Life is Like a Boat |Rie fu
Life is Like a Boat
Rie fu
パームビーチ
発売日 2004-09-23
価格:¥1,020(税込)
オススメ度:★★★★★
祈るような気持ち 2006-06-03
彼女の曲で、私が始めて出会ったのがこの曲です。
静かなメロディーが心に響きます。英語と日本語が混じった歌詞でも違和感無く、曲のメロディーが心地よくて、そして何よりもRie fuの声の魅力が存分に感じられると思います。
慌ただしく過ぎていく毎日の中で、ふと気づいたりするちょっとした幸せとか、普段は気にしていないのに時折感じる人生の流れていく感覚とか、そんなものが思い浮かんできて、なんだか祈るような気持ちになります。私の大好きな一曲です。
Rie fu(りえふぅ)
1985年1月11日 生まれ
本名:舩越りえ
東京都出身
2004年3月、1stシングル「Rie who!?」でデビュー。茶とでは53位ながら、FM局でパワープレイをさらい、徐々に人気を獲得していく。
同年9月には2ndシングル「Life Is Like A Boat]をリリースし、アニメ「BLEACH」のテーマソングに起用されたことで、ロングセールスを記録する。
2005年には1stアルバム「Rie fu」をリリース。
そして同年4月にリリースされた3rdシングル「I Wanna Go To A Place...」が「ガンダムSEED DESTINY」のエンディングテーマに使用されたことで、シングルチャート5位のヒットシングルとなる。
2006年にはシングル「Until I Say」が映画「ハイジ」の主題歌に起用される。
7~10歳までの期間をアメリカ・メリーランド州で過ごし、またロンドンへの留学もしているバイリンガルのRie fuの楽曲は、英語詩の曲も多い。
自身も認めるアメリカンポップスの影響か、その爽やかな歌声は晴れた空のような気持ちよさを漂わせている。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2007/3/18に作成しました。
[PR]北川景子さん応援非公式ブログ


NOKKO’S SELECTION,NOKKO’S BEST |NOKKO
NOKKO’S SELECTION,NOKKO’S BEST
NOKKO
Sony Music Direct
発売日 2006-10-04
価格:¥3,150(税込)
オススメ度:★★★★★
完璧~っ 2006-10-04
nokkoの自薦best
微妙にアレンジが、違っていたり
リマスターのおかげで過去の音源が、クリアーであれ?この曲こんな曲だったっけ?状態です。笑 リミックス曲が3曲入っているのもうれしい限りです。nokkoの書き下ろしエッセイもグッと涙をそそります。安心してオススメできるベスト版です。♪
NOKKO(のっこ)
1963年11月4日 生まれ
本名:山田信子
埼玉県浦和市(現:埼玉県さいたま市桜区)出身
1984年、ロックバンドREBECCA(レベッカ)のボーカルとしてデビュー。
80年代を代表するロックバンドのレベッカは、「フレンズ」「MOON」RASPBERRY DREAM」などの名曲を残し、アルバムはミリオンセラーになるなど、当時のロックバンドとしては異例の人気を集めた。
1991年にそのレベッカは解散し、その後NOKKOはソロとして活動することになる。
ソロ転向後は、それまでのロックボーカルとは違ったポップサウンドを全面にだした曲を歌うようになる。
「人魚」「春雪うさぎ」などヒット曲を出すが、2001年に休業宣言。
一時活動を停止し家庭へ納まるも、 2003年にNOKKO&GO名義でリリースしたアルバム『宇宙ノコモリウタ』で、活動を再開した。
また1999年にはレベッカの名曲「フレンズ」をセルフカバーをし。2000年にはレベッカの再結成も実現し話題になった。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]HY歌詞検索ナビ!

